心理学は学んだ方が良い?
そんな疑問を解消します。
結論として心理学は老若男女問わずに学びましょう!
心理学は間違いなく人生を良くする学問です。
そこで今回の記事では、何故心理学を勉強した方がいいのか?と、心理学を勉強することでどう変わるのかをご紹介します。
人生をもっと豊かにしたい方はぜひ、参考にして見てください。
- 感情をコントロールできない
- うつ病っぽい
- 人生が楽しく感じられない
心理学を勉強すべき3つの理由
心理学を勉強した方が良い理由は次の3つです。
- 自分への理解が深まる
- あらゆる害から身を守れる
- 人生が豊かになる
順番に解説します。
心理学を勉強するべき理由①:自分への理解が深まる
心理学を勉強してる人は他人の心が読めるようになる?
これが最も誤解されている部分です。
確かに心理学を勉強することで、行動や仕草から相手の思考パターンを予測することは可能。
しかし、心理学の真髄は他人ベースではなく完全に自分ベースです。
何故なら、自分を深く理解し自分の心理状態の根っことなる部分がわからなければ、他人の心理の根っこも理解することが出来ないからです。
例えば
何だか分からないけど凄くイライラする!
自分の怒りの根源がよく分からないのに、他人の怒りの根源も分かるはずがありませんよね。
何だか分からないけど凄くイライラする!
それは・・・・
あれだよ、あれ・・・?
結局、自分の怒りの正体が分かっていないので、答えることも出来ないのです。
なので、まずは他人ではなく自分への理解を深めるために心理学を勉強しましょう。
心理学を勉強するべき理由②:あらゆる害から身を守れる
心理学は洗脳に使うんでしょ?
これも多い誤解です。
確かに心理学を極めた人なら他人を思い通りに動かすことも可能です。
しかし、それは相手が何も知らないという前提条件があってこそ。
例えば
あなたには今から不幸がやってくる!
何も知らなければ
ひ、ひぃ
どうすれば良いですか・・・?
このブレスレットを今すぐ買うのです!(500万円)
極端な例ですが、現実では普通に起こっている出来事です。
同じ手法を、心理学をマスターした人にした場合。
あなたには今から不幸がやってくる!
は?
このブレスレットを買わなければ大変な目に遭いますよ?
捉え方次第で不幸なんて毎秒起こってるわ、ボケか?
お前こそブレスレットしとけよ
・・・・・(涙)
となります。
もっと身近な話でいうと、営業です。
できる営業マンは心理学を学んでいる人が多いです。
人の心を上手く開き、クロージング(契約や購入)に持っていく技術は完全に心理学のテクニックを使っています。
マルチ商法などの対策にもなりますので是非、心理学を学びましょう。
心理学を勉強することで、自分が洗脳されることを未然に防ぐことができます。
心理学を勉強するべき理由③:人生が豊かになる
自分を深く理解すれば、他人に気を遣えるようになり、人間関係は良好。
あらゆる害から身を守ることができれば、外部からの悪い影響を受けずに過ごすことが出来ます。
そして、心理学を勉強する前では気付けなかった当たり前のことなどにも感謝をすることができるようになります。
感謝は人生を豊かにする大切なものです。
そういった大切なものを見落とさないためにも心理学を勉強しましょう。
たちどころに人生は豊かになっていきます。
心理学を勉強して起こる5つの変化
僕が心理学を学んで変わったと感じるのは次の5つです。
- 無駄に怒らなくなる
- 人間関係が良くなる
- 不安が減る
- 人間的に強くなる
- 生活が安定する
全て心理学を学んで1年以内に感じたものです。
詳しく解説。
心理学を勉強して起こる変化①:無駄に怒らなくなる
僕は心理学を勉強するまで、少し怒りっぽい部分がありました。
例えば
- 坂を自転車で気持ち良く下っている時に邪魔が入る
- うるさい人がいれば苛立つ
- 自分の思い通りにならなければ不機嫌
- 雨の日は無条件に不機嫌
- 寝起きが不機嫌
など。
こんな人間性じゃ偏に嫌われますよね。
なるべく表には出さないようにしていましたが、我慢していただけなので、結局ストレスが溜まって、いつか爆発なんてことになっていました。
しかし、怒りの根源を知り、元を断ったおかげで今では怒ること自体が減りました。
(少し前、久しぶりに怒ることがありましたが、その後の対処も全然違いました)
なので、怒りっぽい人は本当に心理学を学ぶことをオススメします。
心理学を勉強して起こる変化②:人間関係が良くなる
僕の人間関係はすこぶる良好です。
というのも、不要な人間関係は切り、自分の成長に繋がる人とのみ、付き合っているからです。
多くの人は人間関係を無理してでも繋げようとしますが、僕は心理学を学び、全く違う選択をするようになりました。
ブレない自分を会得すれば誰でも不要な人間関係は切ることが出来ます。
なので、人間関係に悩んでいる人は是非、心理学を学びストレスフリーになることをオススメします。
心理学を勉強して起こる変化③:不安が減る
僕は3ヶ月に1度ほど、謎の不安に襲われることがありましたが、心理学を学び出してからは本当に不安が減りました。
というのも、ほとんどの不安は思い込みによって作られていることに気づいたからです。
不安の正体でさえも知ってしまえば怖くないというのが僕の結論です。
なので、日頃から恒常的に不安を感じている人は是非、心理学を学ぶことをオススメします。
心理学を勉強して起こる変化④:人間的に強くなる
心理学を勉強することによって人間的に強くなることができます。
というのも
- メンタルが安定する
- 良好な人間関係
- 不安がなくなる
- ビジネス的にも有利
など、人間社会では、上記のような特徴を持つ人は強いとされます。
分かりやすくいうと、自分にとって快適な環境を作ったから作れる人は強いということです。
これは大きなメリットですよね。
なので、強くなりたいと思っている人は心理学を学ぶことをオススメします。
心理学を勉強して起こる変化⑤:生活が安定する
上記に挙げた4つがあれば、人生が安定します。
心理学 まとめ
- 心理学は自分を知るために学ぶ
- 心理学は自分を守るために学ぶ
- 心理学は人生を豊かにする
- 心理学を学んでムラのない人生になった
僕自身は最初、好奇心で学び始めたのですが、それが結果的に人生に大きく反映されて豊かになっているので、これからも心理学を更に学び続けようと考えています。
今回の記事を読んで「別に興味ないよ」って方も「心理学を勉強して他人を操ってやるぜ」と考えている人がいるので、対抗するために知識をつけて欲しいと僕は思っています。