ブログのネタに悩まない3つ習慣【365日以上毎日更新の秘訣!】

ブログのネタに困らない習慣

ブログ何書いて良いか分からない。ネタが見つからない。

そんな悩みを解消します。

ブログを書いている方で最も頭を悩ますものが『ブログのネタ』ですよね。

僕もこれまで365日以上ブログを毎日書き続けてきましたが、ネタには随分と悩んだ時期がありました。

しかし、ある習慣を身につけると、「ネタが思いつかない」という悩みは解決することができることに気がついたのです。

そこで今回の記事では、『ブログのネタに悩まなくなる3つの習慣』と『ブログの書ける幅が広がる考え方』をご紹介します。

実践すれば、間違いなくブロブのネタに困ることはなくなるでしょう。

こんな方向け
  • ブログのネタに日々悩んでいる
  • ブログで稼げるようになりたい
  • ブログのネタを見つけたい

ブログのネタに悩まなくなる3つの習慣

3つの秘訣

次の習慣を身につけるとブログのネタに困ることはなくなります。

ブログのネタに悩まなくなる3つの習慣
  • 全てがインプットだと捉える
  • 1つのネタを軸に展開させる
  • 必ずメモを取る

ブログが生活の一部になるまでが一番辛いかも?

順番に見ていこう!

習慣①:全てがインプットだと捉える

僕はブログをアウトプットの一環だと考えています。

インプットがなければ、アウトプットすることもできません。

ブログを始めて間もない頃は、人生に蓄積されてきた経験談などをアウトプットすることができるのですが、それだけでは書けるネタが尽きてきてしまいます。

なので、常にインプットが必要なのですが、インプットと言っても本を読んだり勉強することが全てではありません。

自分が書けるかどうかは度外視して、自分の目の前に起こることを全てを「頭の中に情報として蓄積する」という意識を持つことが大事。

この習慣を身につけることができれば、ブログのネタに困ることは、ほぼないといっても過言ではありません。

ブログのネタは無限だけど、無限じゃないのは自分の頭の中身の方だよね。

習慣②:1つのネタを軸に展開させる

1つのブログのネタが思いついたら、情報を「頭の中で展開する」というイメージを持ちましょう。

例えば「伝え方」について考えた場合。

伝え方の展開

展開次第でネタは無限に広がります。

ポイント
  • 自分に当てはめてみること
  • 他人に当てはめてみること
  • 良い悪いで考えてみること
  • 全く違うものと組み合わせて考えてみること
  • 疑問を持つこと

ここまでポイントを押さえると、ネタがネタを呼び、ほぼ無限にネタは出てきます。

習慣③:必ずメモを取る

人は忘れる生き物です。

思いついたアイデア、考え、発想、気づきは忘れないために必ずメモを取りましょう。

メモを取ることには小さなアウトプットと保存の役割があります。

ブログのネタが尽きない
  1. 情報の「蓄積」
  2. 情報の「展開」
  3. 情報の「アウトプット」&「保存」

僕はこの手順を踏んでいるので、ブログを書き続けることができています

宮本
宮本

さぁ、頭の中を開放しよう!

読みやすいブログを書く3つのコツ

無限

ネタが思いついても、どんな風にブログを書けば良いか分からないわ。

そんな方のために読みやすいブログを書く上での3つのコツをご紹介します。

読みやすいブログを書く3つのコツ
  • 時間が経ってからもう一度読み返す
  • 人のブログを読む
  • 何よりも書くことが大事
宮本
宮本

これを繰り返せば必ずクオリティの高いブログになっていくよ。

読みやすいブログを書くコツ①:時間が経ってからもう一度読み返す

人は物事を主観でしか捉えることができません。

主観だけでブログを書くと、自分には理解できていても、他人からするとよく分からないということがあります。

なので、ある程度時間が経ち、自分のブログを客観視できるようになってから、もう一度読み返してみましょう。

すると、これまでは気づけなかった点にも気がつくことができたりします。

例えば、「テレビ」について記事を書いていた場合。

4Kという言葉を使って記事を書き進めていても、読者は4Kの意味が分からないかもしれません。

時間が経ってから読み返してみると

宮本
宮本

あれ?よく考えたら、読者は4Kって意味が分からないかも?

宮本
宮本

よし、4Kについてまとめた記事を書こう!

こんな風にネタが生まれ、読者にとっても親切なブログとなります。

読みやすいブログを書くコツ②:人のブログを読む

次のポイントを意識して、できるだけ多くの人のブログを読んでみましょう。

他人のブログを読む際のポイント
  • 自分のブログとの違い
  • 別記事への誘導の仕方
  • レイアウト
  • タイトルのつけ方
  • 文体

自分のブログだけを見ていると、どうしても視野が狭まってしまいます。

なので、他人のブログを読んでみて、良いと思った部分はどんどん吸収して自分のブログに活かしていきましょう。

読みやすいブログを書くコツ③:何よりも書くことが大事

ネタをどれだけ考えても、他人のブログをいくら見てもアウトプットしなければ分からないことがたくさんあります。

たくさん書くことでタイピング早くなります。

たくさん書くことで頭の中が整理されます。

たくさん書くことで読者の反応を見ることができます。

たくさん書くことで自分の書き方が洗練されます。

とにかくたくさん書いてアウトプット慣れしましょう。

僕は書きまくることがブログの極意だと今でも感じています。

ブログのネタに悩まない習慣 まとめ

脳の模型
まとめ
  • 目の前に起こる全てことはネタになる
  • 目にしたものは全て情報として頭の中に蓄積する
  • 蓄積した情報は頭の中で展開する
  • 展開したものは必ずメモを取る!
  • ブログは時間が経ったら読み返す
  • 他人のブログを見て良し悪しを自分のブログに活かす
  • 全ては書かなければ始まらない

最近は、おかげさまでPV数も少しずつ増えてきました。

増えた理由は、単純に継続と行動の結果です。

まだまだまだですが、これからも書き進めていきます!

そして、繰り返しになりますが、ブログのネタは無限にあります。

是非、この機会に無限に触れてみましょう。

余談ではありますが、人の脳は非常にエネルギーを使うため3%ほどの能力しか使えていないそうです。

100%使えたらもっと頭が良くなるのに勿体ないですよね?

なんで100%の力を使わないのか?

理由は100%を出すと一瞬で死んでしまうから。

脳はシプナスという電気信号によって動いていて、脳を動かす電気信号をエネルギー換算した場合、100%で脳を1日使うと、発電所一個分のエネルギーが必要なそうです・・・

宮本
宮本

そら、死ぬわ・・・

タイトルとURLをコピーしました