webに関する知識を分かりやすく解説【webマーケティングに必須の知識】

webマーケティングって何?

そもそもwebって何なの?

そんな疑問を解消します。

普段からネット使っているし、ネットリテラシーについて知ってるつもりだけど・・・

webについて詳しく説明しろと言われたら、少し困ってしまいますよね。

ですが、大丈夫。

この記事を読めばあなたもweb完全マスター(?)に近づくことが出来ます。

今回は僕がスクールで学んだwebとは何か?又、webとは切っても切れない関係にあるGoogleについて深く追求していきます。

webマーケティングを行う上で必須の知識となるので、これからネットで何かをしていきたいと考えている方は是非、参考にしてください。

webとは

僕たちが普段使っているwebという言葉はWorld Wide Webの略です。

言葉の由来は、蜘蛛の巣(web)のように情報が張り巡らされているところから来てるんですね。

webを開発したのはスイスの研究機関(セルン)に所属していたティム博士という方です。

研究資料に纏まりがなさすぎて

分かりにくいから、見やすくしてよ

という依頼を受けて、開発したのがwebと呼ばれるものです。

webに関連する言葉

web

webに深く関わりのある基本となる用語

  • URL
  • HTML
  • HTTP
  • サーバー

どれも一回ぐらいは聞いたことがありますよね。

詳しく解説していきます。

URL

URLとは情報の住所のことです。

僕たちが検索をかける時、実は住所を検索してるのと同じなんです。

例えば

【雇われ 労働者 脱出】と検索するとこのブログ(URL=住所)が表示されます。

HTML

HTMLとは情報のことです。

Hyper Text Markup Languageの略。

分かりやすくいうと、URL(住所)の中身のことです。

例えば

【雇われ 労働者 脱出】と検索にかけた場合。

このブログ(URL=住所)が表示され、クリックすると記事(情報)を見ることが出来ます。

サーバー

サーバーとは資料室みたいなものです。

HTML(情報)をサーバー(資料室)に一旦置いて、取り出しやすいようにしています。

レストランなどで料理を運んでくれる人をサーバーと呼びますが、サーバーの言葉の由来は、そこから来ています。

サーバー
サーバー

サービス・ウエイター・サーバー

色々呼び方があるけど、私はサーバー

HTTP

HTTPは注文と提供みたいなものです。

注文=URLの検索

提供=HTMLの提供

HTTP
HTTP

【お金 欲しい】(URLの検索)

サーバー2
サーバー2

お金持ちになれる方法(情報)

Googleについて

Google

最早、webの代名詞と言っても過言ではないGoogle。

一般的にはあまり知られていませんが、Googleは広告会社です。

利益の90%は広告費になっています。

では、何故Googleは世界中で使われ続けているのでしょうか?

詳しく解説していきます。

Googleが優秀な理由

Googleが優秀なのはクローラーと呼ばれるものが、ズバ抜けて優れているからです。

クローラーとは、分かりやすくいうとweb上を泳ぎまくって、情報を纏めているロボットみたいなもの。

例えば

この記事が公開され、クローラーがいないと、莫大な情報の中に埋もれて見えなくなってしまいます。

しかし、クローラーがいると、この記事を見つけてくれるので、検索をかけた時にどこかに表示(インデックス)されるようになります。

更に、このクローラー君は順位付けまでしてくれる優れもの!

俗に言うSEO対策とは、クローラー君に上まで引っ張ってもらうようなイメージです。

クローラー君
クローラー君

名前教えてくれたら引き上げてやる!

ちなみにクローラーの言葉の由来は、クロール(泳ぎ方)から来ています。

(なのでweb上を泳ぎ回ると表現しました)

Googleは自治会に似ている

Googleは自治会みたいなものです。

自治会がお祭りを開催する。

お祭りには屋台が出る。

屋台を目的に人が集まる。

人が集まる所には事業者が集う。

自治体にお金を払う。

こんな感じですね。

Googleの仕事

Googleの仕事は枠作り(フレーム作り)+アルゴリズム作りです。

YouTube・ブログ・アプリ・マップなどの枠を作っています。

クリエーターの仕事

クリエーターの仕事は枠の中身を埋めていくことです。

YouTuber・ブロガー・口コミなど、コンテンツを充実させることでGoogleから報酬をもらっています。

ユーザーの仕事

ユーザーの仕事はとにかくGoogleを使いまくることです。

ユーザーが使えば使うほど、Googleは強化されていく構図になっています。

ネット検索もyoutubeも完全に生活の中に溶け込んでいるので、ユーザーは十分に役割を果たしていますね。

広告主の仕事

広告主の仕事はクリエーターが作ったコンテンツに広告を出すことと、結果を分析することです。

そして、広告費をGoogleに払うことで「Google」→「クリエーター」→「ユーザー」→「広告主」と上手く循環しています。

Googleの強み

広告がメインならテレビとかと一緒じゃん

何で、みんなGoogleを必要とするの?

Googleが広告会社でありながら、他の広告会社(4MASS)と大きく差を付けて、成長できたのには理由があります。

その理由はパーソナライズ表示という差別化

またカタカナが出てきましたね。

ザックリとだけ説明します。

パーソナライズ表示とは

パーソナライズ表示とは顧客分析した結果表示されるものです。

顧客分析の種類

  • 検索クエリ
  • 媒体カテゴリ
  • 過去訪問媒体
  • 端末情報

要するに、一人ひとりに合った広告を的確に出すことがGoogleと4MASS(テレビ・ラジオ・雑誌・新聞)圧倒的な違いです。

(この辺の詳しい話は後日、書きます)

webとGoogleのまとめ

マーケティング
  • webはWorld Wide Webの略
  • URLは情報の住所
  • HTMLは情報
  • サーバーは情報を置いておく資料室
  • HTTPは注文と提供
  • Googleは広告会社で、自治会に似ている
  • Googleには他社に負けない圧倒的なマーケティング力を持っている

webやGoogleのことを深く理解することができれば、それだけでフリーの活動を行うことができる可能性を秘めています。

しかし、これでもまだ基本の1/3ほどです。

webマスターへの道のりは少し遠く感じますが、僕が学んだ知識は随時アウトプットしていくので、負けずに一緒に学んでいきましょう。

もし、分からないことがあれば、遠慮なく質問してください。

タイトルとURLをコピーしました