宮本代表

初めまして、宮本です。

雇われ労働者から抜け出したいと思っている方へ、僕から伝えたいことがあります。

それは、スキルや知識よりも先にマインドセットを身につけて欲しいということです。

「いきなりなんだ?」と思われたかもしれませんね。

これは僕自身が雇われ労働から抜け出すために2年近く活動を続けてきて、導き出した答えです。

いや、雇われから抜け出す、抜け出さないに関係なく、世界中の人にマインドセットを身につけて欲しいとさえ考えています。

何故なら、マインドこそが人生を豊かにする上で最も大切なものだからです。

極論、マインドさえしっかりしていれば、スキルや知識がない状態からでも、夢や理想を叶えることはできると本気で考えています。

「いや、それは言い過ぎだろ」と思われるかもしれませんが、マインドの重要性を理解している人なら、きっと共感してもらえるはずです。

とはいえ、僕はこれまでの過程があるからこそ、マインドが大切だと確信することができました。

一般的には、突然「マインドを変えれば幸せ・豊かになれる」なんて言われても胡散臭さ全開ですよね。

少なくとも僕自身

だから結局マインドって何なの!?

「上手いこと言って騙すつもりなんだろう!」

「もっと手っ取り早く、成功する方法を教えろ!」

と思っていました。

なので、マインドがなぜ大切なのかを具体的に説明していきます。

非科学的なお話は一切出てこないので、安心して最後までご覧ください。

僕の詳しいプロフィール

テクニックやノウハウよりも大切なこと

僕はこれまで、他人の成功法やノウハウに期待して転売で20万円ほど失ってしまったり、仮想通貨で損失を出したりなど、多くの失敗を重ねてきました。

別に失敗すること自体は悪いことではありません。

失敗から学べることもありました。

ただ、なんで失敗したのかよく分からなかったのです。

「YouTubeやブログ記事で学んだことをそのまま実践したのに、なんで上手くいかないんだろう?」

そんな疑問の答えをネットでは見つけることができませんでした。

「やっぱり無理なのかな」なんて半ば諦めながら行動していると、ある日、友人から心理学を勧められます。

胡散臭いとは思いつつ、他にできることも思いつかなかったので、心理学を勉強をしてみることにしました。

すると、あれだけ探しても見つからなかった『失敗した原因』が、なんとなく分かりそうな気がしてきたのです。

「多分、失敗してきた答えが心理学にある!」

そんな期待がドンドン大きくなり、勉強を続けた結果・・・

失敗してきた原因がテクニックやノウハウではなく、僕自身のマインドにあることに気がつくことができました。

そして、自身のマインド改善へと努めると

  • ブログ450日毎日更新達成
  • 朝苦手だったのが克服できる
  • 筋トレで一度も到達できなかった60kg超え
  • Twitterでフォロワーが増え始める
  • 一緒に目標に進める本当の友達ができる
  • 会社で主任になる
  • YouTubeを始める
  • オンラインサロンを開く
  • ラジオを始める
  • 計画より1年も早くフリーランスになれる
  • 最高の恋人ができる

など。

計画してたよりも、ずっと多くのことを叶え、想像してたよりもずっと早く物事が進み出しました。

世界の見え方はマインド次第

手を掲げる女性

こんなに書くと流石に「元からスペック高かったんでしょ?」とか「嘘つくな」って言われそうですが、僕はほとんどパソコンすら触ったことがありませんでしたし、本当に最初は何もできませんでした。

そして、何だか凄そうに見えるかもしれませんが、今でも別に収入が爆発的に増えたとか、凄まじい影響力を身につけた訳ではありません。

あくまでも心理学と出会ったことで、1年半前まででは考えられなかった自分がそこにはいたというだけです。

もちろん全て同時進行だったので簡単ではありませんでした。

何度も何度も心が折れかけたこともあったし、泣きながらブログを書くこともありました。

それでも、ここまで進んで来られたのはマインドを変えたからだと断言することができます。

もしマインドを先に整えなければ、何一つ継続できず、そもそも挑戦さえしようとは思わない、いつも通りの僕のままだったでしょう。

マインドが大切な理由

崖に佇む人

冒頭に書いた通り、僕は人生を豊かにする上で最も大切なのはマインドだと考えています。

何故なら、幸せを感じられるのは自分の心そのものだからです。

自分の心が幸せを感じられるものでなければ、どんなに恵まれた環境にいても、自分が幸せであることに気がつくことができません。

そして、幸せになれない原因を「お金が足りないから」「時間が足りないから」と思い込み、永遠に何かを欲する状態に陥ってしまいます。

もちろん、収入や時間は大切なものですが、お金や時間がなくても、どんな環境にいようと、幸せを感じられるマインドをしっかりと育てていけば、その瞬間から幸せになれるということです。

更に、お金や時間に左右されないマインドを持つ人にほど、お金や時間は集まります。

だからこそ、僕はマインドを最優先で育てるべきだと考えてるのです。

テクニックは『腕力』マインドは『力の使い方』

手を握る黒人

テクニックや知識が仮に『腕力』だとしたら、マインドは『力の使い方』です。

腕力となるスキルや知識をいくら強くしても、正しい力の使い方を知らなければ、ただ力の強い人になってしまいます。

ただ力が強いだけでは、アスリートになれないのと同じで、自分の夢や理想には繋がりません。

一方、マインドを育てると「今の自分にとって本当に必要なものは何か?」そんな自問自答にも答えられるようになってきます。

たとえ、その時の答えが間違っていても、大切なのは自分の頭を使って考えること

自分の頭で、自分の不足しているものを考え、答えを導き出す過程には大きな意味があり、その過程を経るからこそスキルや知識は本当の力を発揮します。

なので「他人に言われたから」とか「みんなが言ってるから」などの理由で、テクニックや知識を身につけても本当の意味で夢や理想には繋がらないのです。

マインドありきのテクニック

もちろん、テクニックや知識に意味がないとは言いません。

現実は何をするにしてもテクニックや知識が必ず必要な場面が出てきます。

「マインドが大切!」と伝えるのにも、心理学、脳科学の知識・ライティングスキル・トークスキル・表現力・受容力などが必要です。

更に「多くの人に伝える」となると、マーケティングスキル・訴求力・ブランディングスキルなども必要に応じて求められるでしょう。

ただ、前述した通り、テクニックや知識だけを学んでも夢や理想には近づけません。

そこに気づけないまま「スキルが足らない!」と躍起になり、プロ並みのテクニックを得ることができたとしても「次はこのスキルが足らない」と同じことを永遠に繰り返すだけです。

マインドを先に育てれば、スキルや知識は後から必ずついてきます。

なので、今自分が本当にすべきことを考えてみましょう。

成功者がほとんどいない理由

ジェンガを楽しむ人

世の中には数えきれないほどの『成功できる方法』が売られていたり『ノウハウ』が溢れ返っています。

しかし、出回っている情報の割合に対して、成功したり人生を豊かにできている人はほとんどいないのは何故でしょうか?

本やノウハウの内容が事実であるならば、書かれている内容を実践すれば、多くの人が幸せになれるはずですよね?

情報が間違っているのでしょうか?

そうではありません。

確かに成功法やノウハウは間違っていませんが正しくもないのです。

世の中に存在している成功法などは、様々な論理的説明がされていて、「自分にもできる!」や「上手くいく!」と感じます。

が、それはあくまで提唱している人に適応されただけで、全ての人にその方法が合っている訳ではありません。

何故なら、人によって前提条件が違うからです。

例えば

  • 育ってきた環境
  • 経済状況
  • 性格
  • 人脈
  • 経験
  • スキル
  • 知識
  • 夢や目標

など。

前提条件が何もかも違う中で成功者の真似をしても同じ結果を生むわけがありません。

だから世に出回っている成功法やノウハウの数と比べて、人生を豊かにできている人がいないんです。

「それは真似した方法が悪かっただけだ!」という意見もあるでしょう。

確かに、それもあると思います。

『他人の成功法』を真似したら思わぬ方向へ事が進み、上手くいったという人もきっと世の中にはいるでしょう。

しかし、それは偶然の域を出ません。

たまたま真似をした方法が自分と合っていて、たまたま周りの環境と合っていたから、上手くいったというだけです。

やはり、『他人の成功法』では多くの方は、報われないのです。

安易に他人の成功法を真似るのは危険

崖を歩く人

僕は世に出回っている『他人の成功法』を安易に真似することは危険とさえ考えています。

その理由は『他人の成功法』を使い、物事が上手く進まなかった場合「なんで失敗してしまったんだろう?」といった反省や分析などが欠如するからです。

それに加えて、真似をした成功法に期待が大きければ大きいほど、失敗した時のショックだけは大きくなってしまいます。

中には、提唱した人を恨んでしまったり、自信を失くしてしまったりなど、今後の人生を狂わす人も出てくるでしょう。

少なくとも僕は、行動する意欲を大きく失いました。

しかし『他人の成功法』ではなく『自分の頭』で考え『自分の意思』で選択し行動した結果が失敗に終わってしまったとしたら?

それは『生涯忘れられない教訓』となり、反省と分析を繰り返して、次はより精度の高い『自分だけの成功法のようなもの』を見つけ行動に移していくことができるので、失敗を繰り返すたびに成功できる確率が上がっていくことを肌で感じることができます。

たとえ、それが論理的ではなく、一般的に見たら馬鹿げているようなことであったとしても、いずれ「自分は間違ってなかった」と確信することができるでしょう。

ただ、その『自分は間違っていなかった』と思えるまでにも、たくさんの壁が待ち受けています。

その壁を乗り越え、突き進むには、マインドは必要不可欠なのです。

自分の最適を見つける

大きな船

プロの野球選手でも変な投げ方のピッチャーっていますよね?

『他人の成功法』は変な投げ方を真似るのと同じです。

プロのピッチャーが、長い時間かけて作り出したフォームをいきなり真似しても全員が上手くいくわけがありません。

人によって、それぞれ最適な投げ方があり、その「最適な投げ方」を見つけるのにも長い時間を必要とします。

では逆にマインドを先に獲得すれば、どうなるでしょうか?

「プロのようなマインド」つまり「力の使い方」を先に獲得することができれば「腕力」は後から必ず着いてきます。

何故なら、テクニックや知識を学ぶことはプロとして、ごくごく当たり前の行動だからです。

僕は心理学と出会い、マインドを変えたからこそ様々なことに挑戦し、継続することができました。

今の腕力となる、スキルや知識を培うことができたのは、継続した結果に過ぎません。

全て後から着いてきたんです。

繰り返しになりますが、テクニックや知識が無意味とは言いません。

必ず必要な場面が出てきます。

ただ、テクニックとマインドが合わさって、初めて幸せや豊かさに繋がるということを覚えていてください。

少なくとも、僕は幸せな人生を歩めています。

そして、これからもっともっと豊かになっていくでしょう。

そんな僕のこれからの仕事は、少しでも誰かの人生をより良く変えていけるようなものにしたいと心から願っています。

このブログは僕のそんな願いから生まれた1つの物語です。

僕はこの物語を完成させるために、これまで書いてきた記事を全て削除しました。

収益を生み出している記事もありましたが、全ては後から全てついてくると僕は信じているからこその決断です。

それでも、まだ物語を完成させることができません。

あなたの協力が必要です。

あなたが夢や理想を叶えて、初めてこの物語は完成します。

そして願わくば、次はあなた自身が語り手となり、この物語を継いでくれると幸いです。

長きに渡る文章を読んでいただきありがとうございました。

\友達になってくれた方には有料noteをプレゼント/

雇われ労働者から抜け出すために必要な情報を随時配信中

雇われ労働者からの脱出

当サイトの管理人
userimg
宮本代表
フリーランス
雇われ労働者からの脱出を考える全ての人を応援します!
運営サイト一覧